

「人は誰しも美しい」
私はそう思うのです。
「美しい」という言葉はいつの間にか独り歩きをし、
メディアの中の美しさが常識として根付いてしまっている世の中。
自分自身やパートナーの新しい一面、
自分たちでは気づくことのできない
自分たちが持つ本当の美しさを
余すことなく見てほしい。
まだ見ぬ自分たちの「美」を
CHAMYが映します。


From the Heart
CHAMYが大切にしている、3つの約束
01
お好きなだけロケーションを選べます
撮影場所の制限はありません。
おふたりの想い出や、
風景にこだわった撮影が可能です。
02
365日料金一律
結婚という大切な節目をCHAMYへお任せくださった
感謝の気持ちを込めて。
他社では有料サービスを無料で提供いたします。
03
200枚以上、
納品するすべての写真にレタッチを施します
レタッチの基準は、“おふたりらしさ”。
決まったプリセットはなく、
おふたりの雰囲気に合わせて
唯一無二の世界観を創り出します。

VOICE
CHAMYをご利用いただいたお客様より
実際の声を一部ご紹介いたします。
Instagramにも沢山のお声をご紹介しております。
Q&A
よくあるご質問
どのくらい前から予約可能ですか?
撮影ご希望日6ヶ月前を目安にご予約可能でございます。
4〜6月、10、11月の繁忙期は1年前より受け付けております。
ご希望の撮影日・時期がお決まり次第、一度お問い合せくださいませ。
万が一、キャンセルしないといけなくなった場合は料金はいくらかかりますか?
キャンセル料は下記となっております。
ご予約確定〜1ヶ月前まで・・・ご予約金
1ヶ月前〜2週間前まで・・・・ご請求金額の50%
2週間前〜前日・・・・・・・・ご請求金額の70%
当日・・・・・・・・・・・・・ご請求金額の100%
やむを得ないご事情でキャンセルをご希望の場合は別途ご相談くださいませ。

FLOW
Wedding
STEP1
お問い合わせ
STEP2
ヒアリング・お見積り作成
STEP3
お申し込みの手続き
STEP4
お打ち合わせ
STEP5
最終確認
STEP6
残金のお支払い
STEP7
撮影当日
STEP8
納品
撮影プランやご希望の撮影内容についてのご相談などを
公式LINEのトークに送信してください。
具体的な場所や内容が決まっていなくても大丈夫です!
お客様のイメージに合う最適な撮影プランをご提案させていただきます。
お問い合わせいただいた内容を元にお客様のご希望に合う
最適な撮影プランをご提案させていただき、お見積りをお送りいたします。
ご予約金3万円を期日までにお支払いいただき、ご予約確定となります。
撮影日1ヶ月前を目安にオンラインお打ち合わせを行い、
ご希望の撮影イメージについて細かく擦り合わせをしながら
どんな撮影内容にするか決めていきます。
お打ち合わせ後も気になる点やご質問、ご要望など随時ご相談可能です。
撮影日1週間前になりましたら、最終お見積りをお送りいたします。
撮影日2日前までにご予約金を差し引いた残金をお振り込みいただきます。
事前にお送りした集合場所・時間にお越しいただき、撮影スタート!
その瞬間が、楽しかった思い出になるよう全力でお手伝いいたします。
写真だけでなく素敵な思い出も一緒に持ち帰りましょう。
撮影した全データ(目つぶり等ミスショットを除く)を色味補正した後、
撮影日2〜3週間後にオンラインにて納品いたします。
お写真はパソコンやスマートフォンからダウンロード可能です。

About CHAMY
着飾って飾らない、
自分らしさもあり
でも記念らしくもある。
美しい姿の中にある
普段のお二人の姿を残したい
「その笑顔、あの頃と変わらないね」
数年後、十数年後に
写真を見返した時
そんな風に思ってもらえるように
その時の温度が伝わるように。
- Wedding -
撮影への想いや撮影中のエピソードなどを綴っています。

What's she like?

Photographer/Designer
千菜美
CHINAMI
1994年生まれの千葉育ち。
撮影で山口県に呼んでいただいて以来、
すっかり山口の虜に!
気づけば下関市へ移住していました。
高校卒業後サラリーマンを経て結婚を機に退社後専業主婦に。
長年やっていた趣味の写真を生かし友人のウェディング撮影をする。
ウェディングの楽しさに目覚め、
式場写真館で働いた後、2021年11月に独立。
今までファミリー・前撮り400組以上を撮影。
○得意なこと
その人の一番美しい角度を素早く見つけること
子どもの瞬間的な仕草を捉えること
楽しいと思える空間作り
デザイン全般
○好きなこと
デザイン全般 / DIY / 動物 / 写真 / 旅行
インテリア / 人と関わること / 食べること
- O m o i -
幼い頃から写真のある環境で育ってきた。
自分ちの何気ない日常の家族写真を通して
「愛は見える」と実感する。
友人のウェディング撮影を通して
「愛」を形に残すことの素晴らしさを知る。
今までは自分だけで楽しんでいた写真を、
今度は私の写真を求める誰かの為に。
「愛の見える記念写真」が私の永遠のテーマ。











































